建築由来の言葉「大黒柱」
2021年2月25日
こんにちは!
コアラホームです🐨🏡
私たちの暮らしに欠かせない住宅。
実は暮らしの中で使われている言葉の中には
建築用語が語源になっているものが意外とあります。
今回はそのうちの1つである「大黒柱」を
取り上げてみたいと思います!
昔から家族を背負って立つお父さんを
「一家の大黒柱」と表現してきました。
伝統的な民家建築の中央に位置するのが大黒柱。
この最も太い柱が、転じて一家を支える人のことを
指すようになりました。
そんな重要なはずの大黒柱ですが
現在の住宅では「大黒柱」が
ほとんど見られなくなりました。
建物の構造が変わり、鉄筋コンクリートの住宅や
壁や筋交いなどを入れることで
大黒柱の必要がなくなったというのが主な理由です。
コアラホームのツーバイフォー工法も
四方の面で支える構造になっています!
ツーバイフォー工法についての詳細は
ぜひ、こちらの過去のブログをご覧ください✨
今日も元気にコアラホームは営業中!
————————————————————————
ʕ ˵·ᴥ·ʔ コアラホーム ʕ·ᴥ·˵ ʔ
————————————————————————
【 良質な住宅を低価格でご提供する 】
夏は涼しく冬は暖かくすごせる高気密・高断熱
耐震性(地震)・耐風性(台風)に優れた
2×4(ツーバイフォー)工法の住宅を
岡崎市・幸田町・蒲郡市・西尾市・豊川市を中心に
土地探しからアフターメンテナンスまで
すべて一貫している工務店です。